Youtubeは世界中の動画を無料で見ることができて、子ども達にも見せている親御さんは多いですよね。
おうち英語にYoutubeはもちろん活用できますよ!
日本語ペラペラなネイティブの英語の先生が、奥さんとは日本で話してしまうから英語環境を作るために
「娘には英語のYoutubeを見せてる!」と言っていました。
それくらいYoutubeはおうち英語に活用できるということです。

でも、Youtubeは色んな動画があって選びきれないわ……
そんなママさんに我が家の子ども達のお気に入りをご紹介していきますよ!
おうち英語に活用できるYoutubeですが、気を付けおきたい点もあるのでそちらも一緒にお伝えしていきます。



Youtubeの効果をあげておうち英語に役立ててください!
ではさっそくみていきましょう!
おうち英語におすすめYoutube動画3選!


子ども達にはYoutubeをよく見せていますが、その中でもやはりお気に入り動画があります。
自分たちからリクエストしてくるほどお気に入りなものがあります!
我が家には2歳~6歳の子どもがいますが、どの年齢に好まれているかも一緒にお伝えしていきますね。
Pinkfong
こちらは「Baby Shark」の歌で見たことがある方もいるかもしれませんね。
かわいいイラストで色々な歌が聞けます。
曲の時間も短い物から長い物も選べるので、聞き流しにいいです。
「Little Dino School」という恐竜のストーリーもあり、恐竜好きのお子さんにもおすすめしますよ。
我が家の子ども達は0歳から2歳まで歌はよく聞いていました。
「Little Dino School」は4歳の息子も一緒に見ています!
私が聞き流しとして英語耳にするためによく見せていたものはコチラです。
フォニックスが学べますし、単語の勉強にもなります。
長男が泣くと聞かせたり、病院の待ち時間などで活用していました。
Super Simple Song
こちらも英語の歌がたくさん聞くことができるおすすめのYoutubeです。
子ども達が通っている英語教室でもこちらのチャンネルの歌を多く活用しています。
歌を通じてABCや数、色や形なども多く学ぶことができます。
私がまず日常に役立てた歌はコチラでした!
着替えの時に歌ったりして一緒に楽しみましたよ!
この歌でおかたずけをするようにしてきたのですが、6歳の長男はいまだに歌いながらおかたずけする時もあり、子どもにはとても馴染みのある歌になっています!
このチャンネルは2歳の三男は好きですが、4歳6歳の子ども達には少し物足りなさを感じている様子でした。
Blippi ブリッピー
これは我が家の子ども達が一番お気に入りで、Blippiを知ってから見ていない日はないのでは!?とう位お気に入りのYoutubeです。
三男が1歳の時の反応はいまいちで、やはり歌などの方を好んでいましたが、2歳の今は一番反応がいいです。
こちらのチャンネルでもABCや数、日常生活のことも学ぶことができます。
各地のプレイグランドに行きBlippiが遊んでいる様子をみて子ども達は楽しんでいます。
ボールなどの色や数、靴を脱ぐしぐさまで説明しながら進められていくので子どもはそれを覚えていきました。
紹介してきた歌のチャンネルでも英語はしっかり学べますが、Blippiでは生きた英語を学べるという感じです。
ものを見た時の反応や、感情の表現を学んでおり子ども達はよくマネをしています。
中には実験的な動画や工作している動画もあったりするので、6歳の長男も楽しんでいますよ!
Blippiという名前の響きもよく、動画内でも
「B l i p p i ブリッピ-!」
と名前を紹介しているのですが、みんなマネしています!


おうち英語にYoutubeを活用する際に気を付けたいこと


Youtubeは無料で魅力的なチャンネルがたくさんあり、楽しくおうち英語を続けていけます。
しかし、気づいたら見せたくない全然違う日本語の動画に変わっていたりすることもあります。



我が家もいつの間にかおもちゃの紹介やそれを使っている様子の動画になっていたことも……
対策としては……
- お気に入りの動画をチャンネル登録!
- 自動再生されないように設定の変更!
これらを行うことです。
あとは、長時間の動画視聴は気を付けたいですね。
親御さんも一緒に、声をかけながら適度な時間の視聴をおすすめしますよ。
次では見せたくない動画視聴を防ぐ方法を具体的にお伝えします!
お気に入りの動画をチャンネル登録!
Youtubeを見ていると、どうしても関連動画から本来の目的動画から離れてしまうことがあります。
そうならないように気に入った動画を見つけたらまずはチャンネル登録をしましょう!
そしてその登録したチャンネルの中から動画を選んでかけ流すようにすることをおすすめします!
自動再生されないように設定の変更!
見たい動画が終わった後に次の動画が勝手に再生されないように「自動再生はOFF」にしましょう!
動画終了後にまた選ぶということが手間に感じるかもしれませんが、見せたくないものを見てしまうのを防ぐにはぜひ設定変更を!
変更はYoutube内の”設定”から変更できます。




おうち英語で子どもが気に入るおすすめのYoutube動画3選!のまとめ
おうち英語におすすめのYoutube動画を紹介してきました!
お子さんによって好みはあると思いますが、Youtubeはおうち英語にはおすすめできます。
お子さんが夢中になるからこそ学べることも多いからです。
フレーズを真似したりして一緒にYoutube動画を楽しんでくださいね!
コメント